日焼け後のケアにおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選

屋外のレジャーには欠かせない日焼け後のケアアイテムですが、うっかり準備し忘れて、コンビニやドラッグストアで目についたものを適当に選んでしまっている、という方も少なくないのではないでしょうか。

日焼け後のケアアイテムには実に多くの種類があって、鎮静作用や美肌効果に優れたものもたくさん販売されています。

そこで今回、ヘアメイクアップアーティスト野崎さんにおすすめのアイテムについて教えていただきました。

1.プロおすすめの日焼け後のケアアイテム

まずはじめに、野崎さんおすすめアイテムをご紹介します。

画像:amazon.co.jpプロの
おすすめイデアインターナショナル

テラクオーレ カモミールディープモイストジェルマスク参考価格5,400円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

日焼け後の集中保湿ケアにぴったりのアイテム。10種類の植物成分を、日本人の肌に浸透しやすいバランスで配合しています。

保湿効果だけでなく、肌荒れ防止・引き締め・整肌にも効果が期待できます。

香りは、フルーティで癒されるカモミール。夜のお手入れや、お風呂上がりのリラックスタイムにもおすすめです。

野崎さんレビュー

少量で美容液、たっぷり塗ってパックのように使えます。 

日焼けしてしまったら、まずは保湿と鎮静がとても大切です。カモミールが素早く赤みや火照りを鎮静してくれます。

説明書にはパック後は拭き取ると書いてありますが、とても素晴らしい成分なので、私は吸い込むまで置いてそのあとクリームを塗ります。すぐに吸収して肌に潤いを与えてくれますよ。

テラクオーレ カモミールディープモイストジェルマスク の詳細
メーカーイデアインターナショナル
容量75ml
美容成分カミツレ花エキス・ヘーゼルナッツ種子油
参考価格5,400円(税込)
1mlあたりの値段72.0円

2.日焼け後のケアアイテムの選び方

「なるべく紫外線に当たらないように生活しているけど、うっかり焼けてしまった!」「大人になって海水浴に行くのは初めて!」という方の中には、日焼け後にどんなケアをしたらいいのか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

毎年、夏は海に行くなど、日焼けをする習慣のある方はご存知だと思いますが、日に焼けしてしまった肌をケアすることをアフターサンケアといいます。

ここで、冷却・保湿・鎮静をしてくれるのが日焼け後のケアアイテムです。

主に日焼け止めやサンオイルなどを販売しているメーカーから出ていて、各アイテムで違った特色があります。

どんなアイテムを選んだらいいのか、ポイントをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

保湿効果の高いものを選ぶ

紫外線を浴びると、肌は乾燥し、肌荒れの原因になってしまいます。

日焼け後のケアには、保湿効果の高いアイテムを選びましょう。

保湿成分でメジャーなのはヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなど。植物由来のエキスやオイル、海藻エキスなどがあります。

またテクスチャーにも注目。水っぽいジェルやローションよりも、ミルクやクリームタイプの方がしっかり蓋をしてくれるので、蒸発しにくくうるおいが留まります。

大容量のものだと、たっぷりと使ってうるおいを与えることができるのでおすすめです。

鎮静作用があるものを選ぶ

日に焼け、赤みを帯びたり、水膨れになったりして火傷のような状態の肌は、まず冷やして炎症を抑えてあげるのがベスト。

アロエベラ・ペパーミント・カモミール(カミツレ)・ローズマリー・セージ・メリッサ葉などのハーブが、炎症を抑える作用があります。

保湿すること自体、日焼けの炎症を抑える効果はありますが、鎮静作用のある成分も含まれているアイテムの方が、よりアフターサンケアとしては優秀ですね。

爽快感を求めるかどうか

スポーツ後や、お風呂上りなど、スーっとした爽快感を求める方は、ペパーミントエキスやメントール配合のものがおすすめです。

日焼け後のケアだけでなく、リフレッシュにもなりますよ。

ただし、顔に使用する場合は、かなり清涼感が強く感じるものもあるので、目の周りは避けてお使いください。

しっとり派かさっぱり派か

テクスチャーや保湿効果の違いによって、しっとりするものとさっぱりするものがあります。

とくに日焼け後のケアアイテムは、夏に外から帰った後や、お風呂上りに使用することが多いので、ベタつかずさっぱりするものが人気。

クールダウンを目的にしたアイテムは、さっぱりするジェルタイプが多いです。

一方、しっとりする乳液タイプやクリームタイプの方が、保湿力は高い傾向にあります。

さっぱりしていても保湿力の高いアイテムもありますし、逆にしっとりタイプでもベタつかずさらさらになるものもあるので、レビューで使用感をチェックして、お好みのものを見つけましょう。

低刺激性のものを選ぶ

日焼け後の肌は、ヒリヒリしたり痒みが出たり、炎症を起こしている状態です。

普段は強い肌の方でも、日焼け後は低刺激性のアイテムを選びましょう。

刺激のある合成着色料・香料・鉱物油・パラベン・界面活性剤・アルコールなどが入っていないものがおすすめです。

低刺激タイプのアイテムは、肌の敏感なお子さんも一緒に使うことができますよ。

3.日焼け後のケアアイテム人気ランキング10選

ここからは、『プロの逸品』による、日焼け後のケアアイテム人気ランキングをご紹介します。

画像:amazon.co.jp1位シーボディ

ミネラルボディシャインジェル参考価格5,940円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

27種類の美容成分が、日焼け痕になる前にケアするだけでなく、すでにできてしまった黒ずみや色素沈着にもはたらきかけてくれるジェルです。

お風呂上りにさっと塗るだけの簡単ケア。合成着色料・鉱物油・パラベン・アルコールフリーで、お子様もお使いいただけます。

「使ううちに黒ずみが薄くなり、どんどん肌にツヤが出てきた」「傷跡も薄くなった」「さらっと伸びる透明なジェルなので、塗りやすくベタつかない」と、日焼け後のケア用品では断トツの人気です。

ミネラルボディシャインジェル の詳細
メーカーシーボディ
内容量200g
美容成分プラセンタ・海藻エキス・ヒアルロン酸・コラーゲン
参考価格5,940円(税込)
1gあたりの値段29.7円

画像:amazon.co.jp2位シー・ビー・エス

イナース アイスジェルローション参考価格1,800円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

100%天然由来成分で、北海道のオーガニックハーブを使用したクールダウンジェルです。

ペパーミント葉エキスには、鎮静・消炎・殺菌作用があるほか、収れん作用もあり、日焼けで火照った肌を優しくクールダウンしながら、肌を引き締めてくれます。

レビューでは「ゆるめのジェルなので、よく伸びてさらさらになる」「ヨモギ・カミツレ・ラベンダーエキスも配合されていて、とても癒される香り」「デリケートな肌にも安心して使える」と高評価でした。

イナース アイスジェルローション の詳細
メーカーシー・ビー・エス
内容量100ml
美容成分ペパーミント葉エキス
参考価格1,800円(税込)
1mlあたりの値段18.0円

画像:amazon.co.jp3位近江兄弟社

メンターム サンベアーズ アローバジェル参考価格972円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

アロエベラエキス配合の日焼け後のケア製品です。

アロエベラには、約200種類もの有効成分が含まれており、メラニン生成を抑える美白効果、火傷など皮膚の炎症を抑える効果、ターンオーバーを促進させる美肌効果などが期待できます。

また、香料・鉱物油・界面活性剤・アルコールも全てフリーです。

「低価格で大容量なのでたっぷり使えていい」「化粧水並みの保湿力があるので、日焼け後だけでなくオールシーズン使っています」「冷蔵庫で冷やして使っている」との口コミが多く見られました。

メンターム サンベアーズ アローバジェル の詳細
メーカー近江兄弟社
内容量200g
美容成分アロエベラエキス
参考価格972円(税込)
1gあたりの値段4.9円

画像:amazon.co.jp4位ハウス オブ ローゼ ホームプロダクツ

ビーハニー 夏場しのぎ参考価格1,200円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

保湿効果の高い発酵はちみつやローヤルゼリーなどを配合したジェル状美容液。日焼けにより乾燥ダメージを負った肌をうるおし、整えます。

香りは、ミント・ライムのすっきりと夏らしい香り。

「肌の表面はさらさらなのに、浸透して内側がうるおっている感じがする」「すーっとした清涼感があり、お風呂上がりに気持ちいい使用感」とのレビューが寄せられていました。

期間限定発売のため公式サイトではもう購入できませんが、まだネットでは買えるところがあるので、気になる方はチェックしてみてください。

ビーハニー 夏場しのぎ の詳細
メーカーハウス オブ ローゼ ホームプロダクツ
内容量110g
美容成分発酵はちみつ・ローヤルゼリー
参考価格1,200円(税込)
1gあたりの値段10.9円

画像:amazon.co.jp5位明色化粧品

明色カラミンローション参考価格702円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

薬用有効成分と天然由来成分配合で、お子さんでも使えるやさしい処方の『カラミンローション』。香料・着色料・オイル・界面活性剤がフリーです。

カラミンパウダーが火照りを防ぎ、アロエエキスと桃葉エキスが肌にうるおいを与えケアしてくれます。ひと夏で使いきれるサイズなのも嬉しいポイント。

「パウダー入りな分、多少白くなりますが、毛穴が目立たなくていい」「収れん化粧水としても使っている」という口コミのほか、「子どもの頃から使っている」という方も多く、夏には無くてはならないアイテムになっています。

明色カラミンローション の詳細
メーカー明色化粧品
内容量155ml
美容成分カラミン・シメン-5-オール
参考価格702円(税込)
1mlあたりの値段4.5円

画像:amazon.co.jp6位大正製薬

コパトーン アフターサン オイルフリー ジェル参考価格1,000円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

サンケアアイテムの代表格、『コパトーン』のアフターサンジェル。アロエエキスが紫外線による火照りを鎮静化し、うるおいを与え、肌荒れを防いでくれます。

香料・鉱物油フリー。メントール配合で、スーっとした清涼感が日焼け後の肌に気持ちいいアイテムです。

レビューでは「肌に浸透してうるおうので、皮が剥けにくくなります」「保湿力が高いためか、少しベタつきを感じる」「製薬会社の製品なので安心して使っています」との声が寄せられていました。

コパトーン アフターサン オイルフリー ジェル の詳細
メーカー大正製薬
内容量140g
美容成分アロエベラエキス
参考価格1,000円(税込)
1gあたりの値段7.1円

画像:amazon.co.jp7位クリニーク

アフター サン バーム参考価格3,996円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

『クリニーク』の日焼け後のケアジェルは、どんな肌タイプの方でもお使いいただける低刺激処方。

アロエエキスとヒアルロン酸配合で、日焼けによる火照りを沈め、たっぷりのうるおいを与えます。

「保湿効果は高いですが、浸透がとてもゆっくり。しばらくはペタペタします」「量が多いので、家族みんなで使える」「鎮静も保湿もこれ一本で十分できます」と、口コミは概ね好評。

他のアイテムと比べると、かなりしっとりするので、「アフターサン=さっぱり」を期待した方からは戸惑いの声も見られました。

アフター サン バーム の詳細
メーカークリニーク
内容量147
美容成分アロエエキス
参考価格3,996円(税込)
1gあたりの値段27.2

画像:amazon.co.jp8位ネイチャーズウェイ

チャント ア チャーム クーリング ボディジェル参考価格2,800円(税込)Amazonで価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

オーガニックコスメブランド『チャントアチャーム』の日焼け後のケアアイテム。マカデミアナッツ油・ローマカミツレ花をはじめ、植物由来のオイルとエキスが贅沢に配合されています。

冷房や紫外線により乾燥した肌をうるおし、やわらかい肌へ導きます。

「やわらかいテクスチャーで、さらさらになる」「自然の香りで癒される」という評価の一方、「保湿力が高いのか、つけすぎるとベタつく」という口コミもあり、使用する量には注意が必要です。

限定アイテムで、公式サイトではすでに取り扱いは終了していますが、通販ではまだ買えるところもあるみたいですよ。

チャント ア チャーム クーリング ボディジェル の詳細
メーカーネイチャーズウェイ
内容量100ml
美容成分マカデミアナッツオイル
参考価格2,800円(税込)
1mlあたりの値段28.0円

画像:amazon.co.jp9位フィッツコーポレーション

ギリシャヨーグルトクーリングアフターサン フェイス&ボディ参考価格3,240円(税込)Amazonで価格を見る

古来よりギリシャで日焼け後のケアに使われていた、ヨーグルトのクーリング効果に着目したアイテムです。日焼け以外にも、スポーツなどによる火照りにもおすすめ。

83.5%が天然由来成分で、顔にもボディにもお使いいただけます。

「日焼けした肌によく浸透し、しっとりうるおう」「顔につけると清涼感があるが、身体はあまり感じられなかった」とのレビューが寄せられていました。

ギリシャヨーグルトクーリングアフターサン フェイス&ボディ の詳細
メーカーフィッツコーポレーション
内容量150ml
美容成分ヨーグルト
参考価格3,240円(税込)
1mlあたりの値段21.6円

画像:cosme.net10位たかくら新産業

オーガニックアロエベラ アフターサンミスト参考価格2,200円(税込)Yahoo!ショッピングで価格を見る

ほとんどの化粧水の主成分は水ですが、こちらは水の代わりにアロエベラジュースを使用した『アフターサンミスト』。

肌のトリートメント効果があると言われるドラゴンブラッドという樹液を配合。ダメージを受けた肌を、ハリとうるおいのある状態に回復させます。

口コミでは「刺激がまったくなく、敏感肌の私でも安心して使える」「サラサラで柔らかい肌になります」「ほんのり甘い香りがしますが、残らずすぐ消えます」とのことでした。

オーガニックアロエベラ アフターサンミスト の詳細
メーカーたかくら新産業
内容量125ml
美容成分アロエジュース・ドラゴンブラッド
参考価格2,200円(税込)
1mlあたりの値段17.6円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です