まつげ美容液おすすめ!美容家の逸品&人気ランキング10選

まつげパーマやまつエク、ビューラーのし過ぎや加齢など、まつげには知らず知らずのうちにダメージが蓄積されています。

「まつげが少ない」「抜けてしまう」とお悩みの方も多いですよね。ぱっちりした美しい目元でいるためには、普段からまつげ美容液でケアをすることが大切です。

そこでこの記事では、理系美容科、さらさんにおすすめのまつげ美容液を教えて頂きました。

1.まつげ美容液の選び方

まつげ美容液は価格帯の幅が広く、数千円で買えるものから数万円するものまで販売されています。

高ければ高いほどいいものかというと、もちろんそういう訳ではなく、塗る部分の形状や成分がご自身に合ったものかどうかを見極める必要があります。

「買ってよかった!」と思えるアイテムを見つけるために、選び方のポイントをおさえておきましょう。

配合成分に着目!ペプチド系を選ぶ

まつげ美容液には、弱ったまつげにうるおいやハリを与えたり、ダメージを補修して健康なまつ毛を育てる助けになる成分などが配合されています。

ご自身のお悩みに合わせて効果的な成分が入ったアイテムを選ぶことが大切ですが、このとき、成分表記に“ペプチド”の文字があるかどうかをチェックしましょう。

“ペプチド“とつく成分には、例えば、

ビオチノイルトリペプチド-1
まつげにうるおいやハリ、コシを与える

オリゴペプチド20
細胞の再生を促す。コラーゲンやヒアルロン酸を増やす。

オクタペプチド-2
健康で抜けにくいまつげをつくる。

などがあります。

少し難しいかもしれませんが、語尾の“ペプチド”に着目してみてくださいね。

さらさんコメント 化粧品において、“〇〇エキス”などのエキス類は配合量が読みづらく、効果の有無を予測しにくい成分です。近年流行している“ペプチド系”成分なら、価格は上がりますが効果が出やすいですよ。

塗り方で選ぶ

まつげ美容液を使用する際は、まつげの裏側や生え際までしっかり塗り、成分を浸透させなくてはなりません。

デリケートな目元に使用できるやさしい素材のもの、ご自身が塗りやすいと感じる形のものを選びましょう。

さらさんコメント 丈夫なまつ毛を育てるなら、目元に塗るタイプがマストです。目元の刺激にならないようなチップを選ぶといいですよ。

まつげ美容液の形状は大まかに3タイプに分かれます。

チップタイプ

画像:amazon.co.jp

メリット
ふんわりとした肌触りで肌にやさしい。美容液もたっぷり吸収するので、つけるときにムラになりにくく、初心者にもおすすめです。

デメリット
チップの大きさによっては、目尻や生え際などの細かい部分を塗りにくいと感じることも。

筆タイプ

画像:amazon.co.jp

メリット
アイライナーのような細筆タイプなので、繊細な動きが得意です。根元はもちろん、まつげ1本1本を丁寧に塗ることができます。

デメリット
難易度が若干高めです。毛先が目元に触れてチクチクすると感じる方もいるようです。

ブラシタイプ

画像:amazon.co.jp

メリット
マスカラのような形をしているので扱い慣れている人が多く、毛先は特に塗りやすいでしょう。

デメリット
根元や目頭などが塗りにくく、ブラシの素材が固いので目元を傷つけてしまう可能性があります。

2.理系美容家おすすめのまつげ美容液

美容のプロ、さらさんが厳選したまつげ美容液がこちらです。

画像:amazon.co.jpプロの
おすすめアンファー

スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム参考価格3,460円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

頭皮ケアができるシャンプーとして有名なブランド『スカルプD』のまつげ美容液です。

頭皮環境に関する研究の成果を詰め込んだ、8つの“まつ育成分”を配合。独自の処方で浸透度を高め、より魅力的なまつげへ導きます。

すべての女性のすっぴんを底上げしてくれるアイテムです。

さらさんレビュー

まつげは髪の毛と同様、一度生まれたらそれ以上に分化しない「死んだ細胞」です。丈夫なまつげを育てたいなら、生え際への塗布がマスト。伸びたまつげに塗ってもあまり効果は期待できません。 

『スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム』は、ソフトなチップで生え際へ塗るタイプになっています。

まつげケア成分「ラッシュDカプセル」など、まつげのハリコシ成分も従来の2倍配合されているため、効果も期待大ですね。

スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム の詳細
メーカーアンファー
容量4ml
形状チップタイプ
参考価格3,460円(税込)
1mlあたりの値段865円

3.まつげ美容液人気ランキング10選

ここからは、『プロの逸品』がお届けするまつげ美容液人気ランキングをご紹介します。

画像:amazon.co.jp1位アンファー

スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム参考価格3,460円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

プロのおすすめでも登場した『スカルプDボーテ』のまつげ美容液です。人気の秘密はこだわりの成分と、毎日使える7つのフリー処方。

オイルやアルコールをはじめとする気になる成分を使用せず、ふわふわのチップでデリケートな目元をやさしく的確にケアします。

「まつげが少し生えてきた」「元気になる」「コシが出た」と大好評です。

スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム の詳細
メーカーアンファー
内容量4ml
特徴チップタイプ
参考価格3,460円(税込)
1mlあたりの値段865円

画像:amazon.co.jp2位水橋保寿堂製薬

EMAKED参考価格5,940円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

数々のバラエティ番組で活躍しているヘアメイクアーティスト、おぐねーも絶賛していた超濃厚まつげ美容液です。

1日1回、睡眠前に塗るだけでOK!まつエクとの併用も可能です。

公式サイトからの購入なら返品も受け付けているので、敏感肌の方でも試しやすいアイテムですよ。※返品は購入から60日以内。お1人様1回1本目のみ。

「やっぱりこれが1番」「まつエクをやめられた」「まつげが太く濃くなった」と喜びのレビューが数多く寄せられています。

EMAKED の詳細
メーカー水橋保寿堂製薬
内容量2ml
特徴筆タイプ
参考価格5,940円(税込)
1mlあたりの値段2,970円

画像:amazon.co.jp3位タリカ ジャパン

リポシルズ アイラッシュセラム EX参考価格6,501円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

世界60ヶ国で70年以上にわたって愛され続ける伝説のまつげ美容液です。

パリの眼科医が発明した植物由来成分97%以上の贅沢な処方で、まつげを太く、強く、上向きに育てます。

スポンジとブラシの二段階アプローチで、根元から毛先まで美容液がくまなく浸透。

「下まつげも塗りやすい」「綺麗に塗れる」「まぶたにつかない」と使い心地に定評のあるアイテムです。

リポシルズ アイラッシュセラム EX の詳細
メーカータリカ ジャパン
内容量10ml
特徴スポンジ・ブラシタイプ
参考価格6,501円(税込)
1mlあたりの値段650円

画像:amazon.co.jp4位ハリウッド化粧品

ニューカーレン メイウシヤマ カーレン参考価格3,240円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

クリームタイプのまつげ・眉毛用美容液。昭和8年に発売して以来、ファンを獲得し続けている超ロングセラーアイテムです。

眉毛は付属のブラシで、まつげは指先で塗って使用するので、「細い筆は使いづらい」という不器用さんも心配いりません。

「本当に伸びます」「まつげの存在感アップ」「ボリュームが出た」と人気です。

頭髪にも使用できるので男性にもおすすめですよ。

ニューカーレン メイウシヤマ カーレン の詳細
メーカーハリウッド化粧品
内容量14g
特徴クリームタイプ
参考価格3,240円(税込)
1gあたりの値段231円

画像:rakuten.co.jp5位スヴェンソン

MEIQUE まつげがRAKUDA アイラッシュセラム参考価格1,944円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

医療用ウィッグなどを扱う毛髪の専門メーカーが開発したまつげ美容液です。

10種のハリツヤ成分をたっぷり塗りこむことで、ハリのある目元とラクダのようなふさふさまつげが目指せます。

使用目安は朝晩の1日2回ですが、目元全体にサッと塗るだけでしっかり浸透するので、とっても“楽だケア♪”ですよ。

「目にしみない」「液だれしない」「パリパリにならない」と低刺激で使いやすいアイテムです。

MEIQUE まつげがRAKUDA アイラッシュセラム の詳細
メーカースヴェンソン
内容量8ml
特徴チップタイプ
参考価格1,944円(税込)
1mlあたりの値段243円

画像:amazon.co.jp6位アールスタイル

アンドビューティー プレミアムアイラッシュエッセンス参考価格4,104円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

楽天市場のメイクアップ部門で1位に輝いたこともあるまつげ美容液です。

誰もがうらやむ“バッサバサの美まつげ”を叶えるこだわりの処方で、ビューラーやアイメイクに負けないコシのあるまつげへサポートします。

つけまつげ・まつげエクステに頼らなくなったというレビューが多く、「救世主」「これはすごい」「絶対におすすめ」と高い評価を得ています。

アンドビューティー プレミアムアイラッシュエッセンス の詳細
メーカーアールスタイル
内容量6ml
特徴チップタイプ
参考価格4,104円(税込)
1mlあたりの値段684円

画像:rakuten.co.jp7位リバイタラッシュ

リバイタラッシュアドバンス ジャパン参考価格10,584円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

世界中のスパやサロン、専門店から支持を得て、まつげ美容カテゴリーのリーダー的存在として君臨する『リバイタラッシュ』。

天然の植物成分がダメージを防ぎ、うるおいで満たしてやわらかなドラマティックまつげへと導きます。

「効果を実感」「すごく伸びた!」「目に見えて分かる」と価格もうなずける使用感です。

リバイタラッシュアドバンス ジャパン の詳細
メーカーリバイタラッシュ
内容量2ml
特徴筆タイプ
参考価格10,584円(税込)
1gあたりの値段5,292円

画像:armada-style.com8位アルマダ

アルマダスタイル エグータム参考価格9,590円(税込)楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

アイライナーで線を引くように、まつげの際にスルスルっと塗るだけの手軽なまつげ美容液です。

1日1回、就寝前にひと塗りすると、ヒアルロン酸や植物エキスが毛根とまつげを補修し、保護。魅惑の自まつげが手に入ります。

「エクステ級の長さ」「無いと困る」「長すぎるくらい」と思わず手に取りたくなるようなコメントが相次いでいます。

アルマダスタイル エグータム の詳細
メーカーアルマダ
内容量2ml
特徴筆タイプ
参考価格9,590円(税込)
1mlあたりの値段4,795円

画像:amazon.co.jp9位ノアビューティー

KAMI-WAZA LASH参考価格1,944円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

毛根や毛先だけでなく、“バルジ領域”と呼ばれるまつげ内部のエリアまで働きかける美容液です。

3種の美容液成分トリプルペプチドが、まつげのすみずみまで浸透して自まつげに力を与えます。

「マスカラも綺麗につく」「まつエクの持ちがいい」「カールが長持ちする」とメイク後にも違いを感じられるアイテムです。

KAMI-WAZA LASH の詳細
メーカーノアビューティー
内容量4.5g
特徴チップタイプ
参考価格1,944円(税込)
1gあたりの値段432円

画像:amazon.co.jp10位ベリタス

ラピッド ラッシュ参考価格5,940円(税込)Amazonで価格を見る楽天で価格を見るYahoo!ショッピングで価格を見る

欧米で大ヒット!600万本を突破したまつげ美容液です。美容の専門家やプロにも選ばれ、数々の賞も受賞しています。

独自のまつげ補修補助成分が根元まで浸透し、長く、太く、抜けにくいまつげをつくります。

「超伸びる!」「自慢のまつげになれる」「人生最高のボリューム」と大絶賛。

リピーターの方には約4ヶ月分使えるお得な3mlタイプがおすすめです。

ラピッド ラッシュ の詳細
メーカーベリタス
内容量1.5ml
特徴筆タイプ
参考価格5,940円(税込)
1mlあたりの値段3,960円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です